海外FX ボーナスを活用する上でいくつか注意点があります。
- 有効期限や上限金額
- 少しでも出金するとボーナスが消滅する
- 入金した金額に応じてもらえるボーナスの割合が変わる
上記の注意点以外にも、ボーナスの受け取り条件を満たしていない場合にも、もらうことができないので注意が必要です。
この記事では、海外FX ボーナスを活用する上での注意点を総まとめにしてみました。また、ボーナスをもらえないケースも合わせてご紹介していきます。
これから海外FXボーナスを使ってトレードをしていきたい方にとって、かなり大切な情報ばかりを記載しているので是非参考にしてください。
それでは、海外FXボーナスの注意点について解説する前にまずは海外FXボーナスの概要についてご紹介していきます。
海外FX ボーナスとは?
海外FXのボーナスには以下の3種類があります。
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- その他のボーナス
上記の中でも、口座開設ボーナスと入金ボーナスは絶対に活用していただきたいボーナスとなります。
海外FXボーナス | ボーナスを選ぶ際のポイント |
口座開設ボーナス | ボーナス金額の大きさ |
入金ボーナス | もらえるボーナスの割合・上限金額 |
その他のボーナス | 条件 |
口座開設ボーナスとは、新規で口座開設するだけでもらえるボーナスのことです。入金ゼロから取引できるため、「未入金ボーナス」とも呼ばれています。ボーナス金額は業者によって異なりますが、3,000円~20,000円を設定しているところが多いです。
一方で、入金ボーナスとは入金した金額に応じてもらえるボーナスのことです。口座開設ボーナスと同様に、業者によってもらえるボーナスの割合や上限金額は異なります。
その他のボーナスには、損失補填ボーナス・お友達紹介ボーナスなどがあります。損失補填ボーナスとは損失を出した場合にボーナスで補填してもらえるサービスのことで、お友達紹介ボーナスとは友達や知人を紹介かつその紹介した友達や知人が新規口座開設をしてくれることによってもらえるボーナスのことです。
業者によって提供しているボーナスは異なるので、業者選びの際はボーナスの詳細について事前に確認しておきましょう。
海外FX ボーナスの注意点
海外FX ボーナスを活用することで資金を何倍にも増やすことが可能です。
そんなボーナスの使い方を正しく理解しておくことで、ボーナスの消滅や出金拒否などのトラブルを未然に防ぐことができます。
そのため、ここからは以下の海外FX ボーナスの注意点について解説していきます。
- ボーナスの上限金額に注意する
- 入金額に応じてボーナス条件が変わる
- ボーナス自体は出金できない
- 少しでも出金するとボーナスが消滅する
- ボーナスには有効期限がある
それでは、順番に見ていきましょう。
海外FX ボーナスの上限金額に注意する
海外FXの入金ボーナスには、上限金額が設けられています。
例えば、100%入金ボーナスを提供している業者で5,000万円入金してそのまま5,000万円もらえるとすると、トレーダーは嬉しいですが、業者としては経営が行き詰まってしまいます。
そのため、入金ボーナスには5万~100万円程度の上限金額が設けられているのです。よって、入金ボーナスで業者を選ぶ際は必ずボーナスの割合だけでなく、上限金額もチェックするようにしてください。
例えば、自己資金10万円を入金するとします。100%入金ボーナスで上限5万円のA業者と、50%入金ボーナスで上限20万円のB業者の場合、一見、A業者の方が良さそうにも思えます。
しかし、A業者で10万円入金してもボーナスは5万円しかもらえないのです。
一方で、B業者で10万円入金すると10万円ももらうことができます。
そのため、入金ボーナスを思案する際は自己資金・入金ボーナスの割合・上限金額のバランスを考えることが大事です。
入金額に応じてボーナス条件が変わる
口座開設ボーナスと違って入金ボーナスの場合は1回きりではなく、条件を満たすまで継続してもらえることもあります。
例えば、10万円までは100%入金ボーナスとなり、10万円を越える金額に関しては20%に減少するなど、入金額に応じて条件が変わることもあるので注意してください。
ボーナス自体は出金できない
基本的に、もらったボーナスを現金としてそのまま出金することはできません。
そもそもボーナスは取引に使うためのものなので、ボーナス自体を直接出金されてしまうと業者としては損でしかないのです。
ただし、ボーナスを活用して得た利益は現金として出金することが可能です。
少しでも出金するとボーナスが消滅する
ボーナスがまだ口座に残っている状態で、少しでも出金するとボーナスは消滅してしまいます。
なぜならば、入金ボーナスをもらってすぐに自己資金を出金すれば、もらったボーナスだけで取引できることになるからです。それを防ぐために、出金と同時にボーナスも消滅するよう決まりを定めているのです。
海外FX ボーナスには有効期限がある
基本的に、海外FXボーナスには業者によってそれぞれ有効期限が定められています。
例えば、口座を開設から90日以内に取引をしないとボーナスが消滅するなどです。
特に、入金ゼロで取引できる口座開設ボーナスは、期限が短く設定されている傾向があります。ボーナスを使ってトレードをしたい方は、必ずボーナスの有効期限をチェックしておきましょう。
海外FX ボーナスがもらえないケース
それでは、注意点がわかったところで、ここからは実際にやってしまいがちな「ボーナスがもらえない事例」をご紹介していきます。
すでに口座開設をしたことがある
口座開設ボーナスは、基本的に1回のみしか受け取ることができません。
そのため、過去にすでに口座を開設したことがある業者で口座開設した場合は、ボーナス対象外となります。
ちなみに、ボーナスをもらいたいがために他人名義で新しく口座開設を試みる人もいますが、これは禁止事項となっているので絶対しないようにしてください。禁止事項が発覚してしまうと、口座凍結や出金拒否といったペナルティを課せられます。
なお、口座開設ボーナスは最初の1回限定ですが、入金ボーナスは何回でももらえる業者も存在します。
ボーナス対象外の口座タイプを開設してしまった
スプレッドが狭いECN口座は「ボーナス対象外」としている業者が多いです。
業者によってはさまざまな口座タイプを用意しているところもありますが、すべての口座タイプがボーナスに対応しているわけではありません。
基本的に、ボーナスに対応している口座タイプはスタンダード口座となります。ボーナスが欲しい方は、スタンダード口座を開設するようにしましょう。
ボーナスの申請をしていなかった
海外FXボーナスは条件を満たすと自動的に付与されるものばかりではありません。中には、条件を満たした上でボーナスの申請を行わなければボーナスを受け取れないケースもあるのです。
なお、ボーナスの申請が必要となる際は、口座開設からボーナス申請までの期限が設けられていることも多いので注意してください。
キャッシュバックサイト経由で口座を開設してしまった
口座開設する際は、公式サイトからの申し込みをするパターンとキャッシュバックサイトからの申し込みをするパターンの2パターンがあります。
公式サイトから申し込みをすればボーナスをもらうことはできるのですが、キャッシュバックサイトから申し込むとボーナス対象外となるので注意してください。
禁止事項にふれてしまった
入金ボーナスは受け取り上限金額に達するまで何回でももらえますが、途中で禁止事項にふれてしまうとボーナスをもらえなくなります。
業者によって定めている禁止事項はそれぞれ異なるので、事前に禁止事項を把握するようにしましょう。
海外FX ボーナス注意点まとめ!
ここまでで、海外FXボーナスに関する注意点やボーナスがもらえないケースについて解説してきました。
海外FXボーナスは、トレーダーの自己資金をグンと増やすことができる嬉しいサービスになります。そんな海外FXボーナスを上手に活用すれば、自己資金をあまり使わずにFX取引をローリスクで楽しめます。
ただし、海外FXボーナスには上限金額や有効期限、少しでも出金するとボーナスが消滅してしまうルールや入金額に応じてボーナスの割合が変わってしまうルールなどがあります。
ボーナスをフル活用するためにも、ボーナスの条件やルールをきちんと理解しておくことが大事です。